テニス部監督– Author –
テニス部監督
この度、私は33年間にわたりテニス部顧問・監督として歩んできた道のりを振り返る機会をいただきました。その中で、私が誇りに思うことは、340名もの立派な選手を輩出してきたことです。この成果は、全ての選手一人ひとりと、支えてくださった方々のおかげでもあります。
テニス部の始まりは、ゼロからのスタートでした。そして、今、テニス部が東京都の頂点に登りつめ、さらにインターハイや全国選抜大会に何度も出場できていることは、私にとってとても大きな喜びです。これまでに築き上げてきた経験と成果は、正に選手たちの努力と情熱によるものであり、彼女らの成長を見守ることができたことを、心から幸せに思っています。
-
祝賀会
2018インタ-ハイ出場祝賀会
7月22日(日)、「インタ-ハイ出場祝賀会」を学校食堂で行いました。来賓・教員・OG・部員・保護者など82名が参加しての盛大な会でした。司会は、恒例となりました野村先生です。庭球東京会会長の長井さんからの寄付もいただきました。サプライズで東京高... -
壮行会
2018関東大会壮行会
本日、父母会主催の関東大会出場壮行会が開かれました。美味しいケーキをいただきました。選手には、しっかり戦う自信が生まれたかと思います。9回目の関東大会出場です。 -
全国大会
2018全国私学テニス選手権
第3シ-ド、2回戦スタ-トで岡山学芸館高校(岡山県)と対戦し、1勝2敗。コンソレ1回戦は、新田高校(愛媛県)に2勝、コンソレ2回戦は、白鵬女子高校(神奈川県)に2敗でした。 その後、札幌光星学園高校(北海道)とエキシビジュンマッチを行い2勝しまし... -
式典
創部25周年式典
横浜ベイホテル東急にて、133名参加していただき盛大な式典がとり行われました。 -
全国大会
2017全国選抜高校テニス大会
第39回全国選抜高校テニス大会出場にかかわる寄付のお礼 皆様の寄付等のご協力のおかげで、選手9名・応援部員12名・教員2名・コ-チ1名の合計24名が全国大会に行くことが出来ました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。 祝賀の会におきまして「ヨネック... -
祝賀会
2017全国選抜高校テニス大会出場祝賀会
全国選抜高校テニス大会初出場をお祝いして「祝賀の会」を学校食堂で行いました。 司会は野村誠先生です。出席していただいたのは、東京都高体連テニス専門部中島先生、東京都私学テニス連盟朝倉先生、宇都宮杯テニス大会役員(斎藤先生、渡辺先生)、東京... -
全国大会
2017全国私学テニス選手権
1月26日~29日の3泊4日で神戸市ビ-ンズド-ム(個人戦:紫加田、菊嶋)と神戸市総合運動公園(団体戦:紫加田、菊嶋、長谷川、早瀬、松井、堀江)に行って来ました。個人戦は、2名とも1R敗退でした。団体戦は、1R:聖霊短大(秋田県)に3勝、2R:京都外大... -
壮行会
2016関東選抜高校テニス大会壮行会
父母会主催で関東壮行会を家庭科室で行いました。選手9名、応援35名が参加しての盛大な焼肉パ-ティ-でした。父母会からは、記念のケーキと屋上垂れ幕をいただきました。選手に代わって感謝申し上げます。卒業生からは、選手にユニフオ-ム13枚いただき、... -
全国大会
2016全国私学テニス選手権
第6回全国私立高等学校テニス選手権団体戦に出場し第17位となりました。全国大会出場は今年で3回目です。この大会は、D1・S・D2です。1月28日~31日まで兵庫県神戸市にあるビ-ンズド-ム(個人戦)と神戸市総合運動公園(団体戦)で行われました。団体戦... -
全国大会
2015全国私学テニス選手権
1月30日・31日・2月1日の3日間、兵庫県神戸市にある世界大会も行われるブルボンビ-ンズド-ムで全国私学テニス選手権が行われました。昨年に続き、2回目の出場です。北海道から九州まで48名が参加してシングルス大会が行われました。秀明八千代・仁愛女子...