2025インタ-ハイ祝賀会

2025年7月5日(土)、13時から学校食堂でインタ-ハイ出場祝賀会を開催しました。
今年の広島インタ-ハイは、「団体出場」「シングルス出場」「ダブルス出場」の3種目の出場となりました。
団体とダブルスは2年連続の出場となります!

父母会主催の祝賀会には、約50名ほどが参加し、1時間30分ほど楽しい会を行いました。
1年の部員全員でデザインしたインハイ記念Tシャツを全員着用しての会でした。
OGや中学生も参加してくれました。
OG代表の長井さんからは、応援のメーセ-ジもいただきました!

ルコック社からは、選手に「冷却ポンチョ」が贈られ、また上口先生からは和歌山県熊野本宮大社の「勝ち守り」が手渡されました。
広島インタ-ハイは、7月27日~8月3日まで7泊8日の予定で頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

※和歌山県熊野本宮大社の「勝ち守り」は、神の使いとされる3本足のカラス『八咫烏』(やたがらす)をあしらった開運のお守りです。
このカラスは、日本神話に出てくる三本足のカラスで、初代天皇の神武天皇を勝利に導いたと伝えられる縁起の良い鳥。サッカー日本代表選手のエンブレムにも採用されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この度、私は33年間にわたりテニス部顧問・監督として歩んできた道のりを振り返る機会をいただきました。その中で、私が誇りに思うことは、340名もの立派な選手を輩出してきたことです。この成果は、全ての選手一人ひとりと、支えてくださった方々のおかげでもあります。
テニス部の始まりは、ゼロからのスタートでした。そして、今、テニス部が東京都の頂点に登りつめ、さらにインターハイや全国選抜大会に何度も出場できていることは、私にとってとても大きな喜びです。これまでに築き上げてきた経験と成果は、正に選手たちの努力と情熱によるものであり、彼女らの成長を見守ることができたことを、心から幸せに思っています。